オーナーになったら注意すべきこと
ハーレーのオーナーになったばかりの人がまず初めに気を付けないといけないことは、盗難対策です。
ハーレーは専門の犯罪組織があるくらい盗難される確率が高く、年間数百台が盗まれています。特に新しくオーナーになった方は防犯対策を怠りやすく、数週間で盗まれたという事例も珍しくありません。
そのような事態にならないように、その対策をご紹介します。
まず盗難が多発する地域です。当然ですが、人が多い地域、東京や大阪など大都市は要注意です。そしてアパートなどの誰でも出入りできる駐車場も盗まれやすく、できれば車庫などの私有地に入れる方が安全です。
車庫などがない場合は、特殊なチェーンロックを使うのがおすすめです。通常のチェーンロックはカッターで壊してしまうのですが、それができない製品はありますので、お買い上げの店舗で訪ねてみることが大事です。またココセコムというサービスを利用することでより安全にハーレーを所有することができます。
また、初めて乗る方への注意もいくつかあります。まず普通のバイクと違う点としてその重さが挙げられます。走行中ならまだしも、停止中の際は転びやすいです。できるだけあらかじめ練習をしておくことを推奨します。
オーナーズキットのビデオを十分に視聴して実践、練習することが大事です。
またHOGの会員になることで走行マイルをためることができます。走行マイルをためるとグッズがもらえます。より走ることをを楽しむことができますのでおすすめです。
